教えて!河合先生
- 頚椎症
- 左肩から手にかけて痛みとシビレが出て、だんだん強くなるので困っています。...くわしく見る
- 五十肩
- 右肩に違和感があり様子をみていましたが、最近、痛みが出て腕が上がらなくなってきました。 夜間、痛みのために目が覚めることがあるので睡眠不足で困っています。...くわしく見る
- テニス肘
- 1ヶ月前に引越しで重い荷物を運んでから右ひじに痛みが出て、1週間前からは右手首を動かすと痛みが増すようになりました。どうしたのでしょうか。...くわしく見る
- 野球肘
- 小学4年生の男の子ですが、最近、ピッチャーをやるようになってから、右ひじの痛みを訴えるようになりました。...くわしく見る
- 橈骨神経性麻痺
- かなりお酒を飲んだあと、ソファーで寝てしまいました。起きたら左手がシビレて力がはいりません。...くわしく見る
- ガングリオン
- 右手の甲に小さなしこりがありましたが、最近大きくなり、手首を動かしたり、押したりすると痛いので悩んでいます。...くわしく見る
- ばね指
- 1ヶ月前から右母指が痛くて、ひっかかりがあり、朝は指が伸びなくなってきたのが不安です。...くわしく見る
- 槌指(マレットフィンガー)
- 野球でキャッチャーをしていて、ボールを取りそこない突指をしました。あまり痛みはありませんが、右示指の第一関節が曲がったままで伸びません。...くわしく見る
- へバーデン結節
- 最近両手の指先の関節が腫れて痛いのでリウマチではないかと心配です。...くわしく見る
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛があったのですが、最近腰痛が軽くなったと思ったら、左下肢の痛みが出て歩行がつらくなってきました。...くわしく見る
- 腰部脊柱管狭窄症
- 以前から時々腰痛を自覚していましたが、最近歩いていると両足がシビレてだるくなり、しゃがみ込んでしまいます。...くわしく見る
- ギックリ腰
- 重い物を持ち上げたり、体をひねったりした時に発生する急性の腰痛をギックリ腰と呼んでいます。...くわしく見る
- 坐骨神経痛
- 坐骨神経は腰椎から足までのびる神経で、この神経に圧迫などの障害が起きると、お尻・太ももの裏・すね・ふくらはぎなどに痛みやシビレなどの症状が現れます。...くわしく見る
- 変形性膝関節症
- 階段を下りる時などに左膝に痛みを感じるようになりました。...くわしく見る
- 足関節捻挫
- 1年前にひどく足首を捻ったことがあります。最近、痛みが出て捻挫しやすくなった気がします。...くわしく見る
- 骨粗しょう症
- 骨粗しょう症は女性に多く、加齢や女性ホルモンの欠乏などが原因で、骨量が減って骨折を起こしやすくなる病気です。...くわしく見る
- ロコモティブシンドローム
- ロコモティブシンドロームは、日本語で運動器症候群と言い、運動器(骨・関節・筋肉など)の障害のために、介護が必要になったり(要介護)、介護が必要になる危険性が高い状態の事を指します。...くわしく見る
- 外反母趾
- 外反母趾の原因には、親指が人差し指より長い、土踏まずの部分の隙間が少ない(扁平足)、足の横幅が広い(開張足)などの生まれつきの要素の他に、靴が原因となっている場合が多くみられます。...くわしく見る


整形外科・外科
リハビリテーション科

問診表をダウンロードいただけます。
あらかじめご記入の上お越しいただくと、受付をスムーズに行うことができます。

問診表ダウンロード