首の痛みというのは、首の後ろの部分の痛みに加えて、後頭部〜肩・背中・肩甲骨周囲、指先にまで症状が現れることがあります。
首の痛みはその性質も様々で「シビレたように感じる」「突っ張っている感じがする」「凝っているようになる」などの他に手にうまく力が入らない、などの症状も首からの原因によるものがあります。
このような場合にはリハビリを行っていきます。
首の場合は主に、温かいカイロのようなものを首の後ろにあてていきます。この温熱効果により血行がよくなり痛みが軽減されます。
温めた上で、頚椎牽引(けいつい-けんいん)という顎にベルトをつけ首を引っ張り、頚椎(首の骨)を伸ばすという治療を行います。
この牽引により首の骨をささえる筋肉が伸ばされ、その結果筋肉がほぐれ、循環が改善し、痛みが軽減されます。
また痛み止めの飲み薬や、痛みが酷いときには神経ブロックの注射などを行うことも可能です。
関連リンク
Q&A:以前から肩こりがありましたが、だんだん強くなるので困っています。